着物日記2004/09/25

草乃しずか作品展と足袋の話


EVENTページでも紹介していた、草乃しずかさんの日本刺繍展をみてきました。
ご覧になった方もいることでしょう。作品数が多くて見応えありました。
会場内は撮影禁止でしたので様子をお伝えできる写真はありません。

仲良しの面々とも4月のお花見以来会ってなかったので、これをお出掛け企画と致しました。 天気予報が雨マーク付きで着物組は2名のみ。


日本橋高島屋(作品展の会場)の屋上にて

外はずっとこんな薄曇り。
着物組の2名は私とお恵美ちゃんです。 そのほか お加代さん・K♪さんと一緒。


ショートのお恵美ちゃん

夏はもっと短かったそうですが、とってもキュート!
さらに年齢不詳の度合いが上がったんでは・・・


昔の高島屋のお客???






   ★今日のこしらえ★
単銘仙にチェックの名古屋帯。
格子の中の花はなんでしょうねぇ。
お袖が長いのもなんのその、また筒袖襦袢です。初夏からのヘビーローテbPはこの筒袖襦袢だ。

帯は木綿風にみえますが正絹です。正絹の帯は久々。キュッとよく締まりましたわ。加減しないでやったら締めすぎちゃった。

バッグはヤフオクで200円でゲット。(その他費用入れて500円位)ヤフオクには参加しなくなったけど、これはゲットしてよかった。重宝してます。

さて、
今回こしらえの中に手作り品はありませんが、「自分で染めた物」なら入っているんですよ。題して「キッチン染め」。


←この足袋と 半衿↑ がそれです。

一緒に染めましたが、生地素材が違うため色味に濃淡がでました。足袋の黄色のほうは出したかった色なので嬉しかった。


「キッチン染め」とは、キッチンにあるものを染料にしたということ。
まず、玉ねぎの皮ではありませんよ。
そして、おしゃれ工房をご覧になった方は「あ〜、あれかな」と思われたら、それも違います。
最初はハーブティのティバック(味が好みでなかったから余っていた)をよく煮出して使ったのですが、希望通りの色が出ず、染料がエスカレートし、たぶん私ぐらいしかやらないであろう材料にいきつきました。
因みに色どめにはミョウバン。

黄色を出すために使った、キッチンにあるもの、なんだと思います?

ハーブティでは薄い茶色になってしまい、次に試したのはサフランです。(古すぎて風味がおちたやつを利用) パエリヤをみればご飯が綺麗に黄色になってるじゃありませんかっ。
でもね、サフランでも上の足袋のような黄色にならなかったんですよ。うっすら黄色になる程度で。半衿のほうは黄ばんだ色という印象の白っぽいまま。

さぁて、いよいよ、爆笑の材料を発表します!

サフランがダメで次に使ったもの・・・

答えはこの空白→  カレー粉 です  を選択(反転)させると出てきます。


答えをご覧になった方、
この可愛いクリーム色はそのお陰なんですぅ。



可愛い黄色になるのは見ての通りですが、匂いは強烈です(笑)
一度の洗いぐらいではとれません。色が落ちるのを覚悟して私は2度洗濯しました。 それでやっと匂いがとれた。

というわけで人様にはオススメしません。
やるなら○○○粉の中のスパイス、ター○リッ○だけ使えばどうかしらん。

…って、やる人いるかぁ? いないわよ…


++ BACK ++ ++ NEXT ++ ++ HOME ++