着物日記2003/11/08

東京流行生活展


あちこちで「東京流行生活展」のポスターをみかけますね。 これは江戸東京博物館で11/16まで開催されています。 みんな興味があったので、仲良し4人組の「お出掛け企画」となりました。

その時代の印象深い品々が展示。場内は老若男女で結構混んでいました。
私にとって懐かしい品「ペスト1」は、水を絞る為のローラーが脇についた洗濯機! ハンドルを廻して洗った物の水を絞る。この原始的な工程がなんとも懐かしい洗濯機です。若い人は見たことないでしょうね。私の子供時代、家にあった洗濯機はそれでした。(因みに当時のテレビは白黒の時代)
大きさも今見るとすごく小さくて、なんだか胸がキュンとしました。

古い時代の品々をみていると、一見無駄のように見える大きさやデコラティブな形がいい味を醸しだしてます。


カルメンさん・お恵美ちゃん・お加代さんちの柚以ちゃん・私


今日は3人とも黒地のキモノ


お恵美ちゃんの後姿いいね! まとめ髪が色っぽい。


お加代さんは体調を崩していて今日は洋装です。
でもでも、カラフル水玉の黒いバッグにご注目。
原毛からフエルト化させて作ったお加代さんお手製。



今日のランチはお恵美ちゃんがネット検索で見つけてくれたところ。これが大正解でした!  両国駅そばの、体に優しい自然食のお店です。

2色の玄米ご飯、大きな丼に入った食べる味噌汁、おかず3品(薄味で上品な味)、デザートは人参のゼリー。 おかずは日替わりになっているようです。近くに住んでいたらしょっちゅう通っているな。私は健康オタクではないけれど。


カフェで休憩中。

お恵美ちゃん

on mouseでズームアップ。
可愛い帯留めや襦袢柄がチラッとみえます。
因みに帯留めはG工房作。


カルメンさん

on mouseでズームアップ。
帯まわりの小物は全てフラメンコ関連。薔薇の帯留めに、根付はカスタネットとアバニコ(フラメンコ用の扇子)。はっきり見えなくてごめんなさい…。
すべてhijirikoさん作の特注品。


冬桃

on mouseでズームアップ。
マーブル模様の樹脂粘土帯留め@自作。自作にしてはいい出来。それほど安っぽくは見えない、という意味です(笑)


足袋だけ白くなるのはイヤだったので、黒の延長になるよう黒っぽい柄足袋で。




++ BACK ++ ++ NEXT ++ ++ HOME ++